昨日今日の連休は、2日間とも天気が良かったので、サイクリング日和でした。
暑くもなく寒くもなく、良い季節です。
昨日は、芝川から荒川方面に行き、堀切の手前にある公園まで、単独走です。
春の日差しを浴び、気持ちの良いサイクリング♪
鯉のぼりも気持ち良さそうに泳いでました。
もうすぐ、ゴールデンウィークですね〜。
往復40キロ…今年はそんなに走れてなかったので、なかなかの距離でした。
今日は、同業の友達から連絡があり、秋ヶ瀬公園に集合して、榎本牧場方面に…
せっかくならと、桶川に最近できた道の駅に行こうとなり、せっせと荒川サイクリングロードを北上…榎本牧場も越えて、桶川まで…
着いてみると、平日なのに、大盛況!
お食事処は大行列で、結局何も食べられず…そのまま戻って、榎本牧場でジェラート食べて帰りました。
今日も40キロちょっと、足はパンパンです。
まだ春の日差しなのに、顔と腕は日焼けで真っ赤。
早く寝て、明日からの営業に影響出ないようにしま〜す!
桜も、だいぶ散り始め、葉桜が近づいてきましたが、今年最後の楽しみに、舎人公園まで行ってきました。
舎人公園は、今、ネモフィラが咲いていて、見に来てる人でいっぱいでした。
ライトアップのイベントも行ってるようで、しばらくは楽しめそうです♪
昨日は、桜のピンクとネモフィラの青が相まって、写真映えしますね〜
気温も、春らしくなってきて、そろそろサイクリングにはちょうど良い季節でしょうかね。
夜は、誕生日にお客様から頂いた日本酒と、金目鯛の煮付けで、軽く一杯!
良い日本酒には、なんでも合いますね~。
気温差も激しいですが、体調に気を付けて頑張りましょう!
いよいよ桜も開花し、お花見シーズンですね。
新年度もスタートし、気分一新頑張らないといけませんね。
昨日は、日差しも少なく寒かったですが、桜の様子も見たかったので、軽く芝川をサイクリング♪
まだまだ5分咲きでしたが、菜の花も咲いていて、春を感じられます。
荒川に近づくと、もう満開に近い桜もあり、桜のトンネルの中、気持ち良く走れました。
しかし、風が冷たく、まだ長距離は無理だなぁ…
早く、もう少し薄手の服で走れるように、なりたいですね。
4月のスタートは、冷たい雨…新入社員のみなさんも、体調を崩さないように、頑張ってくださいね〜。
春の陽気になり、桜も開花し、先週の雪が嘘のよう…いよいよ春本番ですね。
例年だと、2月の終わりから、遅くても3月にはサイクリング始めてたのですが、今年はバタバタしてたのと、寒さで、ここまで、ノーサイクリング状態でした。
昨日は、土日ほどは暖かく感じられなかったのですが、いままでよりはマシと、今季始めて、芝川、荒川サイクリングロードを走ってきました。
風を切って走ると、多少の冷たさを感じますが、厚手の服を着てるので、全く問題無しです♪
まだ、ソメイヨシノは咲いてませんが、所々安行桜が咲いていて、春を感じながらのサイクリングを楽しめました!
初回は、まだ足慣らし程度なんで25キロくらいにし、多少の足の筋肉痛を感じながらの、初乗りになりました。
週末くらいには、桜も満開になるのかな~
もうしばらく、桜の中のサイクリング楽しめそうです♪
春が近づいているのは確かですが、三寒四温で気温差が激しいが続いてますね…
身内に、入院、手術などがあり、プライベート面でバタバタしており、久しぶりの更新です。
そんなこんなで、寒さもあり、今年はまだサイクリングにも行けず、体も訛りきっております。
昨日は、彼岸の入りだったので、お墓参りに行ってきました。
北風が冷たく、墓掃除には辛い日になりました。
それでも、早咲きの桜が咲いていて、春はもうすぐですね!
墓参りの帰りには、ボリューム満点の武蔵野うどんの店、藤店うどんに寄ってきました♪
運動してないのに、こんなの食べてる場合ではないんですが…
来週くらいには、暖かくなるみたいだから、サイクリング始めようかな。
もうすぐ、ソメイヨシノも咲くでしょうから、サイクリング日和の時期になりますね。
そろそろ、外に出ていかないとダメですね〜!
今週の連休は、親が温泉に行きたいというので、鬼怒川温泉に行ってきました。
自分も、年末からの疲れを、まだ引きずってるみたいで、五十肩なのか、腕の疲れがとれないです。
今回は、観光無しで、温泉三昧しようと…
月曜日は、暖かく、ダウンも必要ないくらいでしたが、夜になると、気温が一気に下がり、雪がちらちらと降ってきました。
積もる予測は無かったので、安心していましたが、目が覚めて、外を見てみると、屋根が真っ白…車道が積もってなかったのは、助かりましたが、やはり、山間は怖いですね。
車のフロントガラスの雪を払おうとしても、凍っていて、専用のブラシをホテルが用意してくれていたから大丈夫でしたが、何も無かったらガリガリで大変だったかも…
今年は、あまり雪は見られなかったのですが、一気に雪を体感…雪国に住んでる方々の大変さを、ほんの少しだけ感じられました。
とりあえず、温泉入って、リフレッシュしてきたので、明日からの仕事を頑張れそうです!
新年が始まって、もう月末…あっという間の1月です。
特に何をしてるわけでもないのに、時はバタバタ過ぎ、一月が早く、これだから、一年も早く過ぎてしまうは訳ですね…
今年は、インフルエンザなど流行っていたので、初詣も行けてなかったのですが、やっと今日の休みにお詣りに行けました。
毎年恒例、川口朝日氷川神社で、家族全員の家内安全のご祈祷をしていただきました。
これを行うと、今年も無事一年が始まったなぁ…という気分になります。
今年も良い一年になると良いですね〜♪
もう少し暖かくなれば、サイクリングも初められるので、春が待ち遠しいです。
花粉症が楽であることを祈りつつ…春を待ってます♪
明けましておめでとうございます!
昨年は、御髪処市郎にご来店および御髪処市郎HPをご覧頂き、ありがとうございました。
年末は、大変忙しく、お客様をお待たせしてしまったり、時間がかかったりで、申し訳ありませんでした。
来年は、もう少し上手く仕事を回していければ、良いなと思っております。
年末も終わり、やっとのことで正月休み…3日間の休みですが、仲間との飲み会があったり、あっという間に過ぎてしまいそうです。
インフルエンザも流行ってますから、仕事疲れをとるように、のんびりさせてもらおうと思ってます。
今年も、4日より通常営業いたしますので、よろしくお願いいたします。
今日が、年内最後の定休日…もう正月まで、休みが無いので、買い出しやら、店の片付けやらで、バタバタしてました。
やはり、年末ですね~、スーパーは混んでるし、道路もあちこち渋滞…何をするにも時間がかかります。
先週は鋏の研磨をし、その後、日帰り温泉でのんびりできたんで、良かったんですが、今週は用事を済ませて終了…ゆっくり出来るのは、正月になってからかな。
明日から、大晦日まで休まず通常営業いたします。
みなさんも、お忙しい時期ですが、髪の毛をさっぱりして、新年を迎えてはいかがでしょうか♪
皆様のご来店お待ちしております。
いよいよ12月に入り、忘年会モードにもなってきました。
御髪処市郎も、何かとバタバタして、そろそろ年末モードになってきます。
年末になると、忙しくなるので、今のうちに店の大掃除をしました。
先日のお休みに、店の待合椅子や道具を出して、ワックス掛けや道具の手入れ…これが始まると、12月だなぁって感じがします。
これから、寒くなってくるようなので、まだ暖かいうちのワックス掛けはツラくなくて良かったです。
友人にもつ煮を頂いたので、これを食べ、忘年会気分を楽しんで、12月の仕事頑張ります!
12月の定休日
2日
9日10日
16日17日
23日
30日は月曜日ですが、営業致します。
年内は大晦日まで、営業しますので、よろしくお願いします!
そろそろ美容室を卒業したい大人の男性の為の理容室・・・・・・